【Open Seaで購入or販売する】NFT準備編ステップ⑤
NFTデビューするための最後のステップです。ここまで以下の準備は整っているでしょうか。
準備が整った方、いよいよNFTの扉を開ける瞬間が近づきました。まだの方はステップ①からお読みください。ここではNFT最大のマーケット『OpenSea 』で実際に、NFTの作品を出品・販売したり、購入する段階になります。
①OpenSeaでNFTを販売する
- My Collectionを作成
- My Collectionに作品をアップロード(NFT化)
- NFTの販売方法と値段を決める
MyCollectionの作成
まずは「My Collection」を作成します。「Collection」とはフォルダのようなもの。
このフォルダにさまざまな作品を入れて販売するイメージです。
①「My Collection」→②「Create a Collection」の順にクリック。
(※あとから変更可能。最初から全部を埋める必要はありません)
「Ethereum」か「Polygon」かを選べます
②My Collectionに作品をアップロード
次にMy CollectionにNFTにするデータをアップロードします。
OpenSeaトップページから「Create(作成)」をクリック。
以下の画面が出て、作品のNFT化が完了です。
③販売方式と価格を決める
登録したNFTの価格を決めて、売りに出します。
My Collectionに登録したNFTを選択し、右上の「Sell(売る)」を選択します。
(OpenSeaでは固定価格がもっとも選ばれている販売方式)
②OpenSeaでNFTを購入する
- 作品を検索する
- 購入したい作品を決済する
ポピュラーな販売方式であるSet Price(固定価格)での購入方法を解説します。
①作品を検索
OpenSeaでは、さまざまなフィルター検索が可能です。
②購入したい作品を決済する
ビビッときた作品が見つかれば「BUY NOW」をクリック。
「Convert ETH」で、ETHをWETHに変換することで使えるようになります。
ちなみに「1ETH=1WETH」です。
以上がNFTに参加する手順になります。
復習して、取り組みたい方はもう一度、以下のサイトは順番にご覧ください。